2017年10月28日(土)新鳥飼公民館まつりのオープニングイベントで
こどもたちと一緒に『みんなでくるくる看板づくり』を担当させていただきました。
総勢50人くらいの子供たちと一緒に、くるくる、
みんなでつくる看板はどんなのになるのか、わくわく。
ゆびまるこ&主任児童委員連絡会様との企画です。
児童委員の皆さんがスタッフジャンパーにゆびまるこステッカーをつけて
応援してくださいました。
みんなで「ゆびまるこ」。
地域の方々と一緒にゆびまるこができることに感謝。
こちらはご案内。
さっそくスタッフでくるくる看板づくり(案内)をつくりました。
色がはいるととっても楽しくなります。
「どんなまるができるかな?」
「たくさん来てくれるかな?」
公民館まつりは、とってもにぎやかで、こどもたちの和太鼓演奏から始まります。
和太鼓がとってもかっこよくて、感動。
そのあと、まずは和太鼓チームが絵を描きにきてくれて、
それからもどんどん、集まってきてくれました。
こちらはマイアートコーナー。
自分の絵を描くコーナーです。
その前に♪
こどもたちのプロジェクト
『かっこいい、公民館まつりの看板を作ろう!』があります。
お仕事ですよー!
みんな、くるくる。
どんどん、くるくる。
ちいさいまる、おおきなまる、いっぱいのまる。
それがどんどんつながって、
色の川になったり、お花になったり。
どんどん、かわる
みんなで、かわる
どんどん、つくる
みんなで、つくる
まつりの看板 ぼくたちの看板
かっこいいのができました。
やったー!!!
写真だと暗い感じだけど、
とっても宇宙を感じさせる、こどもたちの世界が誕生しました。
みんなでつくる、公民館まつり。
素晴らしいオープニングになりました。
雨だけど、たくさんの方が来てくださっていました。
今日のスタッフたち。
私たちも遊ばせていただきました。
地域活動に参加できて、とっても嬉しいです。