こんにちは。ゆびまるこの高雄です。
私のところへはいろいろな個人レッスンでやってきてくれる方がたくさんおられますが
今回のリクエストは
「ライブアートに挑戦したい!」というものでした。
これはライブペインティングという
よくイベントなどでアーティストが観客の前で描いていくというもの。
私も好きでじーっと見入ってしまうのですが
- 真っ白なキャンバスに向かうアーティストの背中
 - 最初の一手
 - そこから描きされてアートの世界
 - ひろがっていく、物語
 - そして…完成。
 
そのプロセスがまるで映画を見ているようで
それでいて最初の一手と、最後の完成の瞬間の静寂は
感動ものなのです。
それを今回パステルアートのアーティストさんが挑戦する。
ゆびまるこメンバーのライブアートのデビューなのです。
しかも「ぜひ、お願いしたい!」とリクエストをいただいたというのです。
それもこれまでの彼女の
- 描きだされるアートの世界観
 - アートに託された想い
 - ひろがっていく世界
 
それに共感共鳴された主催者さまからのご依頼とのこと。
とても嬉しい言葉です。感動しました。
私こそ「ぜひ一緒に取り組みます」と意気揚々。
イメージはひろがっていくばかりです。
今回の個人レッスンでは
- パステルアートの特性を生かしたライブアートの方法
 - その方の世界観を活かした表現展開
 - サイズ、用紙の種類、所要時間
 
そして一番大切なのが
どんな思いで、なにをとどけたいか
どうひろげていきたいかなどをヒアリング。
これも挑戦に向けての準備です。
お手伝いさせていただけることが嬉しいです。
次回はいよいよ実践編。まさにライブアートが始まります。
ゆびまるこメンバーだけでなく、パステルアートを描く方などどなたでもご利用いただけます。
- パステルアートの描き方を教えてほしい
 - 消すコツを特訓してほしい
 - 大好きな○○の絵を描きたい
 - イベント開催の準備を一緒にしてほしい
 - 講座準備の相談をしたい
 - 事業として展開していくためにどうしていったらいいのか相談したい
 - チラシを作りたいので一緒につくって
 - 一緒に絵を描いてほしい
 
あとは
- 話したい…というカウンセリング的なものもあります。
 
オンラインでも可能です。
絵を描いていると、教室をしていると相談したいことが出てきます。
どんな内容でもご相談くださいね。
お会いできるのを楽しみにしています。
ではまた。
今日もまる!ありがとう。