パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 小学生からの絵とメッセージに心があたたかくなりました。
 

小学生からの絵とメッセージに心があたたかくなりました。

2025/02/07

こんにちは。心を育むパステルアートゆびまるこのルパです。

寒いです。とっても寒くて辛いですね。
だけど
どこか
「…昔はこれくらい寒かった」って懐かしく思ったりもしています。
でもつらい。


そんな中、心があたたかくなるプレゼントをいただきました。


先日行かせていただいた

小学校でのキャリアトークの感想集です。

参加してくれた子ども達からの感想がまとめられています。

表紙には子どもたちの絵。

すごーい!


パステル道具が描かれていて楽しい。
こういうアイデアや工夫が魅力アップにつながりますね。


感想も丁寧に書かれてて

読んでいると感動でいっぱい。

✦体験が楽しかった!

✦絵が苦手でも楽しく絵がかけました!

✦指で描く絵ははじめて!

✦いろいろな話が楽しかった!

✦また描きたいです!

✦摂津ぬりえを作って1年生に配っているなんて驚きです!

✦失敗がなく絵が描けました!

✦描いている人の心が元気になっていくことを知った!

✦2歳のときよりも楽しかった!



感想文にところにもイラストや色をぬっている子ども達もいっぱい。
さすが!「パステルアートのお仕事」に興味を持ってくれたこどもたちです。
このちょっとした遊び心がステキです。

しかも一度見ただけで覚えていて、それを描けています。
こどもたちのまっすぐな世界と表現力に感動でいっぱい。


「思いを伝える」
ことばに、そっと絵を添える。
ことばに、色を添える。
表紙に絵を描いてみよう。

私は受け取って、心があたたかくなり、うれしくなりました。
誰かを喜ばせる
遊び心とアイデアと行動力は、人生を楽しいものにしていきます。
そして応援される人になる!

私はそう思っています。

みんなみんなありがとう!
これからも子どもたちの未来を応援します。

こどもの遊び心に、ばんざい!
そしてみんなの遊び心を開放させていきましょう。
楽しい♪

あそび心のススメ

ちょっとしたあそび心を取り入れてみませんか?
何気なく書いているメモに、なにか絵や記号、吹き出しを付け加えてみる。
手帳に書く時に付け加えてみる。
ちょっと「あそぶ」ことを取り入れてみてくださいね。
小さなあそび心は楽しい心をよみがえらせてくれます。
まずは、やってみよう!できなくても、やってみよう!はじめてだから、やってみよう!



  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー