パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 6月21日(木)鶴野つどい場はお休みになりました。
 

6月21日(木)鶴野つどい場はお休みになりました。

2018/06/20

6月21日(木)の鶴野つどい場はお休みになりました。

 

IMG_20180620_002227381.jpg

 

今朝、摂津市役所からお電話があり

「すべてのつどい場をお休みします」とのこと。

 

余震が続いていることと、

建物を調べるとのことでした。

 

 

私は、こういう時こそ、

何も変わらず、いつものように、つどい場をひらこう!と思っていたのですが、

来る途中に地震があったりしたら大変なこと。

 

 

「そりゃそうか」と思い、納得。

つどい場にいつも来てくださっている皆さんへ

安否確認もかねてお電話しました。

そして電話がつながらない方へは、お家巡廻。

 

 

「電話くれたんですか?」

気にかけてもらえたことで、ほっとした様子もありました。

 

 

「怖かったです」

不安を口に出せてよかったです。

 

 

「家の壁にひびがはいってしまって」

不安はまだまだ続きそうですが、誰かに話せてよかった。

 

 

 

たくさんの不安な気持ちがありました。

しかしみなさん、お体は元気。それが何より。

 

 

 

お家をめぐっているときに出会えたアジサイ。

 

「こんなところに、アジサイが咲いていたの?」

普段、小さな町なのに、歩くことがない私。

安否確認をきっかけに、たくさん町を歩きました。

 

 

IMG_20180620_001241098.jpg

 

アジサイが咲いている。

気持ちがやさしくなりました。

 

 

 

来週のつどい場では、

またみなさんのお顔が見られることが嬉しいです。

 

 

こういう時だからこそ

お家で、先日教えていただいた

「牛乳パックペン立て」づくりをするのもいいですね。

「新聞ちぎり絵」をするのもいいですね。

もちろん!指でくるくるゆびまるこをするのもいいですね。

 

 

「つくる」ことは、気持ちを前向きにします。

「つくる」ことは、生み出すこと。

自分の気持ちは、自分で楽しくしていきましょうね。

 

 

 

それでは6月29日(木)鶴野つどい場でお会いできるのを楽しみにしてますね。


  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー