パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 団体概要・実績
  2. クラブエッグのコミュニティ・イベント「大正川こいのぼりをつくろう」アート・イベント(2018-3-11)
 

クラブエッグのコミュニティ・イベント「大正川こいのぼりをつくろう」アート・イベント(2018-3-11)

2018/03/11

3月11日 クラブエッグのコミュニティ・イベント
摂津市名物!大正川河川敷の春の風物詩『こいのぼり』をあげよう!
  • 企画:クラブエッグ
  • 進行:チームゆびまるこ
  • 協力:摂津市民有志グループ「夢をひらく摂津市民の会」

今年も、みんなでこいのぼりを作りました。
50組くらいのご家族の皆さん、総勢80人くらいは来たでしょうか?
大集合しての、こいのぼりづくりとなりました。



大正川のこいのぼりは、1111匹。
「何をするにも一番を目指そう!」
「自分の好きなことで一番を目指そう!」
「夢にむかって頑張ろう!」

子どもたちの健やかな成長を願って、1111匹のこいのぼりを
摂津市民グループ「夢をひらくせっつ市民の会」の皆さまが
手作りでこいのぼりを作ってくださいます。


クラブエッグのこいのぼりは、12匹。
チームゆびまるこがナビゲートさせていただき、おのおの自由な表現で
こいのぼりに夢をのせていただきました。


みんなでこいのぼりをアートしていきます。
クレヨン、絵の具、シールなどを使って「アートなこいのぼり」づくり。

 
 
「絵の具、ください」
「黄色おかわり、ください」
「●●は、ありますか?」

こどもたちは自分の欲しいものを言葉にしてくれます。
成長を感じたできごとでした。


たくさんの絵の具を、たべた、たべた。
たくさんの色をつかって、こいのぼりをアートする。
楽しそうに自由に表現している様子が嬉しくなります。
それにしても、たくさん絵の具使いました。

「シール作ります♪」
女子たちのシールづくりプロジェクトが始まったり、
みんなで楽しいこいのぼりづくりとなりました。



12匹のこいのぼりが完成!!!
今年は見つけやすそうなこいのぼりがたくさん!


しばらくアリーナに干しておきます。
こいのぼり干しです。


クラブエッグのコミュニティイベント。
アートでみんな笑顔いっぱい。
4月中旬になったら、大正川河川敷にこいのぼり散歩にぜひ行ってくださいね。
「クラブエッグのこいのぼり」を探してくださいね。

  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー