「お母さんはみんな一生懸命」
24時間休む間もなく赤ちゃんのお世話。
ほっとしたら、赤ちゃん泣く。
あやして寝たと思ったら、離れたとたん泣く。
いつ寝るのかな?
いつ休むのかな?
うーん…私の場合、記憶がない。
それくらい必死でした。
寝ているときは天使、起きたらずっと泣いている子だったので
私はずっと立っていないといけなかった。
うろうろ、うろうろ赤ちゃんをだっこして歩いていたり、
車にのせて、ぐるぐると深夜ドライブ。
本当によく泣いておりましたね。
赤ちゃんは泣くことでコミュニケーションをとっている。
「泣くのが仕事」ってほんとほんと。
だけど分かっていても
くたくたになってきてしまう。
だからサポートが必要だと思うのです。
今日、ゆびまるこではそんな頑張っているママたちが
ほっとひと息心を休める時間にしてほしいなと企画。
摂津市男女共同参画センタージャンプ企画
『赤ちゃんと一緒にパステルアート』です。
これは子育て中のママたちをアートでサポートする活動。
- 色にふれること
- 指でくるくるとゆっくりと描くこと
- 粉のやわらかさにふれること
心をゆるめてくださいね。
心をやすめてくださいね。
ゆびまるこの心がまるくなるアートで
ほっとひと息ついてくださいね。
…そんな気持ちでいっぱい。
今日のお話は、「はらぺこあおむし」。
大きな絵本で子ども達も嬉しそうです。
いつも絵本を読む側のママたちも
絵本を読んでもらうのって嬉しいよね。
心にじーんときます。
絵本の中からくるくると描いていきます。
みなさん初めてのパステルアートでドキドキ。
「描けた♪」
絵を描いたことがなくても、絵が苦手でも大丈夫。
くるくる、くるくる。
それでまる!なのです。
おひざに赤ちゃん。
赤ちゃんと一緒にアートの時間。
なにが出てくるかな?楽しみ。
みんなに輪になって描くのも楽しいものです。
おしゃべりも楽しいものです。
じゃーん。
指でくるくるうまれた「はらぺこあおむし」さんたち。
これからすくすく成長するこどもたち。
おおきくなあれ、
たくさんたべておおきくなってね。
『赤ちゃんと一緒にパステルアート』
次回は3月9日(木)です。
みんなで一緒にアートしましょ。
0歳~1歳の赤ちゃんとママが対象です。
泣いたら迷惑かけるかな?
⇒みんな泣いていますので大丈夫。
気をつかわないでね。