パステルアートで自由に表現しながら自己肯定感と心の根っこ(レジリエンス)を育む、“みんな、まる!”ゆびまるこ学校

受付時間:10:00〜18:00

  1. 心を育むゆびまるこ日記
  2. 不安が強くて目標が決められない方へ。私が最初に取り組んだ3つのこと。
 

不安が強くて目標が決められない方へ。私が最初に取り組んだ3つのこと。

2023/01/04
こんにちは。
心を育むパステルアートゆびまるこのルパです。


最近はずっと今年の目標、目標、目標について
書いたり、しゃべったり、ワークしたりしています。


そんなとき。
「私…目標が決めらないんです。よくわからないんです」
という声が出てきました。


最初に私が思ったのは
「よく言ってくれました。ありがとう。正直に伝えてくれて」ということ。
勇気ある発言でした。
それだけで一歩踏み出せたんですね。


私も以前はかなり不安が強かったのでよくわかります。
私の場合をお話しますね。


私は不安が強かった。
不安だから、頑張る。
怖いから、頑張る。
頑張って、頑張って、頑張って、踏んばって。

「もしも…」が強くて、失敗しないように
ぐるぐるめぐる不安な要素の数々が襲ってくるので
準備準備準備。
練習練習練習。
努力努力努力。
眠ることが怖かったくらいです。


それでも失敗するんですけどね(笑)。
だから失敗することが今では分かります。
だって、頭の中が失敗でいっぱいでしたから、イメージしたように失敗の現実がやってきます。


私は不安が強かったので
言われたことはそれ以上。
求められたらそれ以上。
それが私のお役目だと張り切って頑張ってきました。
子どもの頃から「必要とされる必要」があったのだと思います。
ですので過剰に頑張ってしまいます。
疲れ果てるまで頑張ってしまいます。


そんなある日のことです。
売上目標とか、プロジェクト達成数とか分かりやすい目標ではなくて、
心の満足度とか幸福度とかそういうことを言いだした。


「それって、なんですか?」

私は怒っていました。
見えないものは分からない。
心が満たされる目標ってよくわからない。
いきなりそんなことを言われてもわからない。



こころ。しあわせ。まんぞく。。。
なに?それは?

それまで後回しにしてきた私はよくわかりません。
自分が求めることよりも、求められることに応えることで一生懸命。
自分が望むことなんて考えたこともなかったので
混乱です。


その時気づいたのです。
「私は、何が好きか分からない」
「私は、私が求める目標なんてない」
「私は、本当に何がしたいなんてわからない」

どんな服を着たいとか、なにを食べたいとか、なにをしたいとか…
まったく浮かばない。
頭が真っ白。


そこから自分育てが始まりました。
自分のこれまでのパターンを変える旅が始まりました。


▶自分を取り戻すために取り組んだステップ・その1

まず私が取り組んだことは、
『 I FEEL 私は感じている。○○を。』


自分に感じさせてあげること。

自分が感じていることを、ただただ感じる。
自分が感じることをありのままに受け取めていく。
それを言葉にしていくこと。(できたら)


「私は分からない。なにをしたいのか」
「私は分からない。なにを目指したいのか」
「私は分からない。なんにも感じない」


そこには不安も焦りもありました。
そんな自分がいたのです。
そんな自分もそのままで認めます。


まずは自分に感じさせてあげること。
そこに正解もありません。


▶その2・心がまったく感じないので、自分に体を教えてあげる。

手で自分の体にふれて
「ここは手だよ。ここは体だよ」
自分の輪郭を自分に教えてあげたりもしました。

体を取り戻すことから始めました。
緊張が強かったので、体からのアプローチ。
「私は歩く」と言ってから、歩き出す。
「私は食べる」と言ってから、食べる。

これも自分を主体にする練習でした。


▶その3・自分のからだを抱きしめる。

両手で自分を抱きしめて、
「がんばったね。よくがんばったね」と自分をほめてあげる。
夜寝る前にぎゅっと抱きしめてあげるだけで
翌朝の状態が変わります。


体の緊張がとれていくと、
心もゆるんでいきます。

家ではやわらかい服を着て、ゆるゆると過ごしてみたり
あたたかいものを飲んだりして、緊張をとっていく。
すると心が動き出します。
安心できる状態になっていくと、心があらわれてきます。

最初の私の目標は『私は、わたしと出会いたい』。
自分を感じて、
自分の見ているものを意識して、自分の考えていることを意識して
「私はこんなふうに感じていたんだね」


感覚をよみがえらせ
心を取り戻し
自分を取り戻すことを始めました。


そんな目標でもいいと思う。
頑張ってきたからこそ、自分を後回しにしてきてしまったかもしれない。
そういう人は自分の願いとか、目標とか決めにくいかもしれない。


目標ってなんでもいい。
昔の私のように「自分と出会いたい」でもいいし、
「好きなことをする!」でもいい。


心がうれしくなる、しあわな気持ちになる目標であってほしいと思います。
心の状態が現実を作ります。
未来を作るのは、いまの心の状態です。


だから目標はどんな内容であっても
心がしあせに感じるものであってほしいと思います。


ゆびまるこのパステルアートは
もともと不安を軽減させていくために作られたアートです。
私の不安がすぐにみるみるうちに解消されて、力に変わっていったのは
パステルアートのチカラでした。

ぜひぜひ、お家でくるくるしてみてくださいね。
そして「今日もできた、まる!」と自分を認めてあげてね。


みんながまるい心でありますように。
笑顔の2023年を送ってくださいね。

  • ゆびまるこやパステルをやってみたい!子どもにさせたい!
  • 自分も講師になって活躍したい!
  • なんだか楽しそう!なんかいっしょにできませんか!

ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。


☎ 080-3787-7345  受付時間:10:00〜18:00

お問い合わせ・ご相談講座・イベントカレンダー