ゆびまるこ高雄がお手伝いしている摂津市のまちづくりのNPO法人の企画に
『せっつニコニコECOクラブ』があります。
これはこどもたちが体験しながら地球環境のことを学んでいく取り組みです。
第1回:地球温暖化とゴーヤのグリーンカーテンプロジェクト
第2回:紙はどこからくるの?紙漉き体験
そして今回!
第3回:地球と手にやさしいEMせっけんづくりが開催されます。
2月16日(土)『地球と手にやさしいEMせっけんづくり』
①午前の部:10時〜11時
②午後の部:13時〜14時
- 場所:せっつNPOセンター(阪急正雀駅すぐ)
- 参加費:500円
- 持ち物:洗って乾かした500mlの牛乳パック、タオル
EMという有用微生物のチカラをつかって汚れを分解するせっけんは
手にもやさしいものですが、流すと川をきれいにする力もあるそうです。
そんな手も川にも地球にもやさしいせっけんづくりを通して
私たちの使っているものは地球とつながっている体験ができればと考えております。
こどもからおとなまでどなたでも参加できます。
せっけんづくりですが、安心して作れるものになっています。
通常のせっけんづくりのような劇薬は使用しませんので安心してください。
募集は各回10名です。
一緒に、せっけんを作りましょう。
なおこの日は「まるごとハウスオープンデイ」として、2階で作って楽しいワークショップなども開催します。
さまざまな体験をしてくださいね。
お申込みは、ゆびまるこが窓口になっておりますので、こちらからのお申込みも可能です。