『トンボ』の絵を描こう。
トンボの一生の話を聞いて、
トンボのからだの構造を知って、
トンボのいろいろにふれて、
はてさて、トンボの何を描こうか?
トンボと何を描こうか?
トンボとどうやって遊ぼうかな?
そんな『理解して、表現して、遊ぶ』。
「きれいな色のトンボを描きたい」
「こんなトンボがいたら楽しい」
「トンボの一生を描きたい」
「トンボが飛んでいたら、食虫植物と出会った!逃げろー!」
描きながら、絵の中で物語が進んでいきます。
成長して、進化して、そして完成。
想定していたゴールとは違うところにたどり着いても、OK。
道は描きながら作っていくもの、ゴールも作っていくもの。
そんな表現世界にどっぷり。
楽しくて、おもしろくて、どこにいくのか分からない。
あっという間に別世界にいってしまう。
大人の想像を超えて、どんどん広がっていくこどもたち。
トンボと一緒に、冒険しました。
トンボの絵たちは旅立ちました。
たくさんの方々に観ていただきますね。
トンボたち、いってらっしゃーい。
ゆびまるこに関すること、お気軽にお問い合わせください。 ☎ 080-3787-7345 受付時間:10:00〜18:00 |