5月8日。母の日です。
お母さんへの感謝の気持ち。
なかなか言えそうで言えなかったりします。
恥ずかしかったり、
なにか心の中にわだかまりがあったり、
今さらって思ったり。
だけど、大切なことは言葉にしないといけないのです。
だけど、それがなかなかできないのです。
複雑な気持ち。
「いつもありがとう」と素直に伝えたい、だけどできない。
だから絵を描きました。

いつも少女のような母のイメージはピンクとオレンジ。
「これからも少女のように楽しいことであふれますように」と
母の未来への願いと、「いつもありがとう」のメッセージ。
みなさんと一緒に母の日アートを描いていたのですが、
やっぱりみんな、本当の気持ちを伝えられないねって。
だから、心を込めてアートしました。
「お母さんへの感謝の気持ちをこめて」
描き終わった時には、
「お母さんに渡したい」という気もちがわいてきます。
言葉にしなくても、
アートを通して想いを届ける。
「これ、描いたから」とぶっきらぼうでも、
アートを手渡すことで「想いを届ける」ことはできています。
カーネーションやプレゼントなどもそうなのでしょうね。
モノは思いがカタチになったもの。
母の日、感謝の気持ちをこめて、
言葉でも、プレゼントでも、電話でも、届けましょ。
「ありがとう」の感謝の想いが響きわたっていきますように。